今日は、午前中は雨だったけど、
午後からは晴れて、イイ陽気。
気温も高くて、「あぁ。もう春なんだなぁ~。」って
人も野菜も勘違いしてしまいそうな陽気。
そんな中、いつものように、
冬装備で畑へ出かけてしまったので、
収穫だけなのに、久しぶりに汗をかいてしまいました。
1番、汗をかいたのがコレ。
「ゴボウ抜き。」
簡単にゴボウ抜きって言うけれど、
実際はそんな簡単にも抜けないっすよ。
↑
ゴボウを掘った後は、こんな感じになります。
まるで、工事現場みたいです。
写真だとわかりにくいけど、
たぶん、1メートルくらい掘ってると思う。
深く掘ってると、たまに中から色んなものが出てきます。
何かわからない金属片だったり、
この前は、靴下らしきものも・・・。なぜ?
そんなに掘っても、なかなか抜けないゴボウ。
が、これ。
本日、最大のゴボウ。
たぶん、1キロは超えてると思います。
ゴボウというよりも、木の根っこですね。
このゴボウ、「大浦ゴボウ」っていう品種で、
太い短根のゴボウなんです。
なぜ、このゴボウを作ってるのか。
おいしいと言われてる品種だっていうこともあるけれど。
実は。
短根だから、収穫しやすいって思ったんですよね。
どうやら、それは大間違いだったみたい。
この間、畑を訪問してくれた方が教えてくれました。
このゴボウは、収穫が大変だから、
作る人があまりいないのだとか。。。
完全に知りませんでした。
確かに、こんな木の根っこみたいな太いもの、
抜くのは大変に決まってるよなぁ~。
でも、このゴボウ。
おいしいって言ってくれる人も多いので、
辞めるわけにはいきません。
また、春になったら、種、蒔きます。
収穫するのが、冬っていうのはまだ救われますね。
夏だったら、きっと無理だと思いますもん。
PR
にほんブログ村
にほんブログ村
温床も作り終わったし、
ついに、本格的な種まきシーズンの到来です。
育苗期間は、管理が大変なんだけど、
なぜだか、種を蒔くとワクワクしちゃったりします。
頼んでいた、種も届いたし。
たくさんの種が届いて、ちょっと嬉しい・・・
って思うのは私だけ??
種選びも、5年目になるので、
だいたい定番の品種は決まってきてたりするけど、
まだまだ新しい品種や、品目にもチャレンジしたりして、
これだから、きっと多品目農業は飽きないんだろうなぁ。
毎年、同じじゃ飽きちゃうもんね、きっと。
まずは、春野菜のキャベツやレタス、ブロッコリーなどなどの種まきから。
もうちょっとしたら、夏野菜の種まきも始まります。
まだまだ寒い冬だけど、
天気が良いと、ハウスの中は結構暖かいです。
そんな中で、夏野菜の種を蒔いていると、
今が冬だったということを忘れてしまいそうです。
外に出たら、寒くて一瞬で勘違いに気付くけど・・・。
夏野菜の種まきも楽しみだなぁ~。
早く、温床の温度上がってね。
にほんブログ村
にほんブログ村
今年も、この時期がやってきました!
踏み込み温床です。
初めてこの言葉を聞く人のための説明。
夏野菜の苗を作るために、温度が必要なので、
そのために、枠の中に、落ち葉と米ぬかを交互に積んで、
上から踏み込みます。
そうすると、微生物の発酵の力で、
温度が上がり、その熱を利用して苗を作るという、
昔からの有機農業の知恵なのです。
この踏み込み温床、結構タイヘンなんです。
落ち葉を集めることもタイヘンだけど、
この踏み込むという作業がかなりタイヘン。
今年で、この温床も3回目になりますが、
1年目は、2人でひたすら踏み込んで、
たぶん、3日くらいかかった気がします。
2年目からは、
師匠の弟子たち(研修生)が手伝いに来てくれたので、
かなりラクになりました。
そして、今年。
なんと、総勢10名での踏み込み温床。
さすがにこれだけ人がいると、一人が踏む面積が少なくて良いので、
かなりラクです。
しっかりと役割分担がされていて、
どんどん積まれていき、
結局1時間ちょっとで完成。
さすが、人海戦術・・・。恐るべし。
これだけ、たくさんの人が来てくれたんだから、
自分は踏まなくても良さそうだったけど、
実は、この踏み込む作業が意外と楽しくて、
思わず、一生懸命踏んでたので、
今、足がかなりダルイです。
良い運動になりますね。
ひたすら、落ち葉を踏み続けるという作業に、
初めはテンションが高かった、研修生たちも、
最後には、無言になってました(笑)。
これは、ホント人がいないと出来ないなぁっとつくづく思いますね。
師匠!また来年もよろしくお願いしますね!
にほんブログ村
にほんブログ村
先日、懐かしい人(というほど、前の話でもないけど。)が
畑に来てくれました。
前に来たのが、3年半くらい前。
その時に、ブログの記事を書いてくれてたので、
3年ぶりに、読んでみました。
その時の記事はコチラ。興味のある方は読んでみてください。
3年前はそんなこと言ってたんだっけなぁっと、
あまり実は記憶になかったり、ちょっと覚えてたり。
まだ、農業というものがどんなものなのか
よくわからなかった、就農1年目。
なんか甘いこと言ってたりしたんだろうなぁ、きっと。
確か、前に来たときに、
「3年後に、また来てくださいよ。」って言った気がする。
ホントに、3年後に来てくれたんですね。。。スゴイ。
でも、この時は3年後にはスゴい農園になってると思ってた。
畑の面積だけは大きくなったけど、
作付けは出来てないから、規模が大きいとは言えないし。。。
売り上げだって、自信持って言えるほどにもなってないし。
もっと頑張らないといけないなぁっと感じてしまった日でした。
また、3年後に来てくださいね。
今度こそ、スゴイ農園になってるはず!!
にほんブログ村
にほんブログ村
寒い日が続くけど、そろそろ春の畑の準備をしないといけません。
去年から借りているけど、作付けしなかった畑がありまして。
なぜ、使わなかったかというと、水が溜まりやすかったからなのです。
そこを、今年からは積極的に使っていこうと、
畑を改良すべく、何かを撒くことに。
何を撒こうか。
粘土質の畑なので、何か土を柔らかくしてくれそうなもの。
そして、かつ、大量に手に入るもの・・・。
と、考えて。
竹を撒いてみることになりました。
そういえば、2年ほど前にも竹を撒いたことがあったなぁ。
そこは、水はけの悪い畑だったので、何とかしたいと。
でも、1回撒いただけなので、あまり水はけは良くなってないけど、
竹の姿はいつの間にかなくなっていたような・・・。
竹はなかなか分解しないって、言われてるけど、
2年も経つと、どうやら分解されるみたいです。
特に、撒いた後にも影響はなかったので、きっと大丈夫でしょう!
撒いたのは、竹が粉砕されているものだけど、
粉々になっているものと、ほぼ竹のままのものもあり、
大きさはバラバラです。
大きいものは、なかなか分解されないかもしれないけど、
土が固く締らなくなっていいのかも。
と、ポジティブに考えて、大量の竹を撒きました。
これが、吉と出るか凶と出るか・・・。
その結果は、夏ころにわかるでしょう。
お楽しみに。
にほんブログ村
にほんブログ村
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
のんのんファーム
HP:
性別:
女性
自己紹介:
愛知県岡崎市で
無農薬・無化学肥料栽培で野菜を作ってます。
『新鮮で美味しい野菜を皆様にお届けする』を
モットーに頑張っています。
無農薬・無化学肥料栽培で野菜を作ってます。
『新鮮で美味しい野菜を皆様にお届けする』を
モットーに頑張っています。
アーカイブ
リンク
ブログ内検索
最新コメント
[08/06 NONAME]
[08/04 のんのんファーム]
[07/29 NONAME]
[03/21 まい]
[03/21 豊田年男]
[01/23 まい]
最新TB
忍者アド
カウンター