忍者ブログ   
admin
  新鮮な無農薬野菜をお届けします。無農薬・無化学肥料栽培。愛知県岡崎市の『のんのんファーム』です。
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
  
にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岡崎情報へ
にほんブログ村

   
   
                       
   


 暖かくなって、少し大きくなってきたエンドウの
支柱を立ててあげました。


 毎年、エンドウはワサワサと茂り過ぎて、
支柱が重さと、春の強風に耐え切れず、
途中で倒れてしまいます。

 倒れてしまうと、なかなか直すことが出来ず、
収穫がとてもやり辛いんですよねぇ。


 でも、今年の支柱は今までとは違います。
たぶん、いや絶対、倒れません。





 パイプ支柱で、しっかりと立っている上に、
支えまであるので、揺らしても揺れません。


 この、あっちゃんの自信作が出来たのも、
いつもお世話になっている、太田さんのおかげです。


 なぜなら、太田さんにこのパイプ支柱をいただいたからです。

 イチジク栽培に使っていた支柱で、
土に刺してあったので、錆びているところもありますが、
まだまだ十分使えます。

 これだけの支柱を買うと、費用がかかるので、
とても有難いです。


 この支柱を揺らせる位、大きくなってくれよ~エンドウ。

PR
   
  
にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岡崎情報へ
にほんブログ村

   
   
                       
   


 3月は雨が多くて、なかなか耕運作業が進まないです。

 ここ数日、天気が良くて、畑も乾いてきたので、
一気に耕すことに。
風が強くて、寒かったけど、耕運日和でした。





 頑張って、全面耕起しました。

 毎年、春と秋はたくさん耕すので、
この耕運作業をしてる時は、必ずトラクターが欲しくなります・・・。

 周りの畑を見ると、どこもトラクターでキレイに耕した後が見えるし。
いいなぁ。。。


 でも、うちは、多品目栽培なので、
このような、全面耕起はなかなかありません。
どこかが1列とか残ってたりとか、間を1列とか耕したりとか
することの方が多いです。

 トラクターだと、1列耕すのとかは、出来ないから、
ちゃんと計画して作付けしないといけないかも。

 どっちがラクなんだろねぇ。


 さて、話は変わりますが。


 今回、この畑を全面耕起したワケ。


 この畑。通称・坂圃場といいます。

 見ての通り、あ。写真じゃ見てもわからないか。
実際見てみると、軽く傾斜が付いた畑になってます。

 元々、ここら辺は果樹園だったみたいだから、
結構、傾斜地の畑はあるみたい。

 そんなにスゴイ急な畑でもないし、
何にも問題ないかなぁっと思ってました。


 傾斜地の畑は、等高線に沿って、畝を立てた方がいいと
調べてみたら、書いてあったので、
正面から見て、横向きに畝を作りました。

 この畑は、去年の5月からお借りしていますが、
夏に作付けした時には、問題なかったけど、
秋冬野菜を作付けした時に、気付きました。

 南側に家が建っていて、1番隅は1日日が当たらないんです。

 夏は太陽の位置が高いから、普通に日が当たってたので、
気付かなかったんですね・・・。

 日が当たらないと、さすがに野菜の生育も悪く、
同じ畝でも、隅にいくと生育が悪い。


 それに、見てわかる通り、
あ。写真じゃわかんないか?

 縦に長く、横に短い畑なので、
横に耕すよりも、縦に耕した方が、効率がいい。
横は、10メートルちょっとしかないので、
作付けするのにも、ちょっと少ないかなぁっと。


 と、色々と考えて、畝の向きを縦向きに変えることにしました。
なので、今回全面耕したワケですね。


 傾斜地の畑を傾斜に沿って、畝を立てると
水が流れやすくなったり、土が流れちゃったりするそうです。

 まぁ、でもうちの畑はいつも草が生えてるし、
そんなに土が流れてしまうこともないかなぁっと、
安易に考えてたりしてますが。

 さて、どうなるでしょ~。


   
  
にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岡崎情報へ
にほんブログ村

   
   
                       
   


 昨日と、一昨日に降った雨で、
また畑が水溜りになっちゃいました。
またまた、畑での作業が出来なくなっちゃいました。

 耕し作業がなかなか進まないなぁ。。。


 と、いうことで、今日はハウスの中の作業を。

 外は風が強くて寒いけど、
ハウスの中は、真夏みたい。
じっとしてても、汗が出てきちゃう。


 夏野菜のナスや、ピーマン、トマト達が順調に育ってきたので、
大きいポットに植え替えてあげました。

 これで、ノビノビと大きくなれますね。


 今年の育苗は、踏み込み温床での初挑戦でした。
夏野菜の発芽には、温度がたくさんいるので、
その温度を確保してあげないと、種は発芽してくれません。

 第1弾に、なすとピーマンを2月の半ば頃に蒔いたけど、
なすは、時間は少しかかったけど、
まずまずな発芽率で発芽してくれました。

 しかし。ピーマンはというと。
これが全く発芽してくれません・・・。

 なすよりも、ピーマンの方が温度が必要なのかな??

 発芽してくれないと困るので、2月下旬にもう一度蒔き直ししました。

 そしたら今度は、なんと発芽率、90%くらい。
また、発芽しないかもって思って種多めに蒔いちゃったなぁ。

 やっぱり、発芽しない原因は温度にあるのかなぁ。
踏み込み温床も、温度が安定しないうちに、
種を蒔いたのがいけなかったのかも。

 来年は、もっと早く温床を作るか、種まきをもっと遅くした方がいいかも。

 ちなみに、トマトはかなり発芽順調でした。

 まぁでも。
なすもピーマンもトマトも予定してた(以上に)苗の数は揃ったし。
結果オーライということで。
踏み込み温床も成功ということで。

トマト。













 ポット上げされたトマト。

 ポット上げしようと、トマトを触ると。
トマトの匂いがとてもしてきました。

 トマトの匂いがすると、あ~夏だなぁ。
って思いますよね~。
   
  
にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岡崎情報へ
にほんブログ村

   
   
                       
   


 ここ最近、晴れが続いてくれたので、
やっと、春野菜の準備が出来ました。

 なかなか種も蒔けず、このままずっと雨だったらどうしよ~って
思ってたけど、良かったぁ。


 明日から、雨の予報なので、
こんな日は種まき日和です。
激しい雨だったら、イヤだけど・・・。

菜々子ちゃん。














 今日も、うちの菜々子ちゃんは大活躍!

 今日は、人参とカブと大根の種を蒔きました。
でも、うちの菜々子ちゃんは、大根の種を蒔くことは出来ません…。

 まぁ、いいさ。人参とカブだけでも。


 今日は、土が乾いていたので、
菜々子ちゃんも、軽々と種まきしてくれました。
やっぱり、土がいい感じだと、種まきもうまく出来るのかな。
 

 播種機を買ったら、種まき時間がかなり短縮できるかなぁっと
思っていたけど。

 うちでは、色んな品種を少しずつ蒔きたい時が多いので、
少し、蒔いて、種交換して、少し、蒔いて・・・って
やってると意外と時間かかっちゃいますね。

 まぁ、それでも手で蒔くよりは全然早いけど。

 少量多品目よりも、多量少品目の方が、
播種機ももっと活躍できるんだろうなぁ。


 明日の雨で、キレイに発芽してくれるといいな。
頼むよ、菜々子ちゃん。
   
  
にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岡崎情報へ
にほんブログ村

   
   
                       
   


 ずっと、天候に恵まれず、タイミングを逃しっぱなしだった、
じゃがいもの植え付けがやっと出来ました。

 いつもよりも遅くなっちゃったけど、
中旬までに植え付け出来ればいいかなっと。


 今年のジャガイモの植え付けはいつもとはちょっとやり方を変えてみました。

 今までは、溝を切ってからジャガイモを並べていたけど、
今年は溝きりをやめてみました。

ジャガイモ植え付け。













 ヒモで線を引っ張って、真っ直ぐにイモを並べていきます。
ヒモがないと、イモが真っ直ぐにならないので・・・。


ジャガイモ植え付け。













 それから、管理機で土を被せていきました。

 管理機が悪いのか、扱う人の腕が悪いのか・・・
土がうまく被らず、イモがところどころ出ちゃってました。

 でも、真っ直ぐな畝が出来たので、ちょっと満足。

 なぜ、方法を変えてみたかと言うと。
今までのやり方だと、イモを深く植えすぎなんじゃないかと思い。
だから、きっと芋掘りもタイヘンなんじゃないかなぁ。
これで、今年の芋ほりは楽チン?
と、期待しちゃってますが。


 もう一つ。

じゃがいも。














 イモを切って。

じゃがいも。













 灰をまぶしてみました。

 灰をいただいたので、使わせていただきました。
殺菌効果と、肥料効果を期待して。


 今年のじゃがいもは、色んな品種を試してみました。
どんなじゃがいもが出来るか今から楽しみですね~。

   
  
にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岡崎情報へ
にほんブログ村

   
        
  
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
のんのんファーム
性別:
女性
自己紹介:
愛知県岡崎市で
無農薬・無化学肥料栽培で野菜を作ってます。
『新鮮で美味しい野菜を皆様にお届けする』を
モットーに頑張っています。
アーカイブ
ブログ内検索
最新コメント
[08/06 NONAME]
[08/04 のんのんファーム]
[07/29 NONAME]
[03/21 まい]
[03/21 豊田年男]
[01/23 まい]
最新TB
忍者アド
カウンター
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) のんのんファームの作業日誌 ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++