忍者ブログ   
admin
  新鮮な無農薬野菜をお届けします。無農薬・無化学肥料栽培。愛知県岡崎市の『のんのんファーム』です。
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
  
にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岡崎情報へ
にほんブログ村

   
   
                       
   

 年末といえば、やっぱり大掃除です。
今日は祝日ということもあって、近所の人たちがみんな大掃除をしてました。
大掃除の連鎖反応か??

 ってことで、うちも大掃除っていうほどでもない掃除をしました。
といっても、ただ単に散らかってたから片付けただけなんですけどね。

 うちは農家ではないので、家が広くないし、物置とかもないので、
農業資材のしまい場所にはすっごく困るんです。
車庫に全部入れるので、車が収納できないんです。

 まぁ、そんな贅沢も言ってられないので、うまく収納します。
でも、これから農業資材は増えていくので、収納しきれるか不安です。

 
 午後からは畑の様子見に行きました。
今日はあまり寒くないから作業が進みます。

 よし、今年のうちにやっておかなければいけないことはやって、
新年になったらゆっくりしようっと気合を入れて、作業をしてたら、
雨に降られてあえなく、リタイア。

 今日雨降るなんて言ってなかったじゃん。
まぁ、最近ずっと雨降ってなかったから野菜たちにとってはいいんだろうけど。

 
PR
   
  
にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岡崎情報へ
にほんブログ村

   
   
                       
   

 岡崎にも雪が積もりました。ほんの少しだけど。

干し大豆 収穫して、乾燥させていた大豆にも
こんなに雪が積もってしまって・・・。

 また乾燥し直しじゃん!!






雪だるま せっかく雪が降ったので、
雪だるま作ってみました。

 ちなみにちっさいです。

 ちなみに、午前中の間に跡形もなく
溶けてなくなりました。

 雪だるまを作れるのはいいけど、
やっぱり雪は降らない方がいいかな。
だって、畑の野菜たちが心配だもん。

   
  
にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岡崎情報へ
にほんブログ村

   
   
                       
   

 今日は朝から雨なので、仕事はお休みです。
そんなんでいいのか!? 

ひん死のぶどうの木 ←これ。なんでしょう?

 正解は、かあちゃんのぶどうの木。(ひん死状態)
何年前に買ったのかはわかりませんが、年々小さくなっていくらしいです。
ちょっと前までは葉っぱが一枚もない状態だったし。

 いつになったら実がなるかわかんないような木ですが、
かあちゃんはとても大事にしております。

 そんなぶどうの木の根元からフサフサの葉っぱが。

 これ、実は余った人参の種をここに置いておいたら芽が出てきたんです。
今ではぶどうを追い越す勢いに育ってます。
このまま人参のプランターにしちゃえばいいのに。。。
抜かれそうになりながら懸命に人参は生長しております。
頑張れ!にんじん君!!


   
  
にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岡崎情報へ
にほんブログ村

   
   
                       
   
ハウス   
ハウス










 ウチの屋上に突如現れた、木枠。ナニコレ!?


 ウチのとーちゃんが屋上にハウス作ってるんです。
何のハウスかというと。。。
冬にウドかタラを食べるハウスらしいです。

 屋上は風が強いから頑丈に作らないと飛んでいってしまうから
結構太い柱で頑丈に作られています。
ホントに家みたい。

 完成したらまた、ご報告いたします。    
  
にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岡崎情報へ
にほんブログ村

   
   
                       
   
 今日は久々の恵みの雨が降りました。
従って、久々に畑仕事はお休みです。

 そう、雨が降ったらお休みです。

IMG_0766.jpg 
 だから今日は、あっちゃんとおとうちゃんが、
何か制作物を作っております。

 これはドラム缶を切って、取っ手を溶接している様子です。





 これは「どらぞう君」といいます。
それを何に使うのかというのはまた後日のお楽しみで。    
  
にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岡崎情報へ
にほんブログ村

   
        
  
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
のんのんファーム
性別:
女性
自己紹介:
愛知県岡崎市で
無農薬・無化学肥料栽培で野菜を作ってます。
『新鮮で美味しい野菜を皆様にお届けする』を
モットーに頑張っています。
アーカイブ
ブログ内検索
最新コメント
[08/06 NONAME]
[08/04 のんのんファーム]
[07/29 NONAME]
[03/21 まい]
[03/21 豊田年男]
[01/23 まい]
最新TB
忍者アド
カウンター
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) のんのんファームの作業日誌 ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++