忍者ブログ   
admin
  新鮮な無農薬野菜をお届けします。無農薬・無化学肥料栽培。愛知県岡崎市の『のんのんファーム』です。
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岡崎情報へ
にほんブログ村

   
   
                       
   


 カテゴリが、「畑の様子」ばっかりになってしまってるので、
もっと細かく分けることにしました。
わかりやすいかどうかはわかんないけど、
どこの畑の様子なのか、分けます。

 とりあえず、今回は、造成畑について。


 
 前回、半分耕してみたところ、かなりの石があることが判明。
(その時の記事はこちら。)
まぁ、耕す前から、何となくわかってたことだけど、
ここまでとは・・・という感じです。

 そして、その後。

 実は、他の畑の定植作業で忙しく、
造成畑は、そのまんま手をつけてませんでした。


 このまま、何もしないわけにはいかないし、
定植作業も落ち着いたので、手をつけることにしました。


 そして、タイトルの通り、「半耕起栽培」でやることに。
その言葉が正しいかはわからないけど。
そして、半耕起栽培でタンジュン農法を試してみます。

造成畑。













 前回、耕したところがカチカチになってたので、
軽く、このミニ耕運機で耕してから、
廃菌床を植え付けするところだけ、撒きました。

廃菌床。













 これが撒いた廃菌床。
山積みにされてたものだけど、
何となく、まだきのこ菌は生きていてくれている感じ。

 この廃菌床は、サラサラしてて扱いやすいんだけど、
今日みたいな風の強い日には、舞ってしまうので、
やりにくかったです。

造成畑。













 撒いた後は、ミニ耕運機で軽く混ぜました。
どれくらいの量を撒いたらいいのかわからなかったけど、
混ぜたら、廃菌床がどこにあるのかわからないくらいだったから、
もっと入れた方が良かったのかなぁっと。

 ちなみに、草の生えてるところは、
前回耕せなかったところです。

 普通の耕運機では、石が多すぎて、
耕せないです・・・壊れちゃいそうで。


 浅く耕した今回でも、
大きい石から、小さい石まで、ゴロゴロ出てきます。

 ちなみに。

造成地の石。













 今回、出土した中で、最大の石。

 こんなん出てきたら、機械壊れちゃうよ~。
半耕起栽培にしたのは、深く耕すと、
こんな石がどんどん出てきちゃうから。
耕さなければ、出てこないし、耕運機の刃も減らないかなっと。

 まぁ、それでうまくいけば万々歳なんだけどね。


定植。













 そして、早速、なすとピーマンとトマトを植えました。
余り苗なので、決していい苗ではないんですけどね。

 機械が使えないので、畝もないです。
こんなんで大丈夫かしら??

 あとは、上からまた廃菌床を敷いておく予定です。

 それにしても・・・
機械が使えないと、時間かかりますね。

 その後の様子も、時間のある時に報告しますので、
お楽しみに~。

PR
   
にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岡崎情報へ
にほんブログ村

   
            
この記事にコメントする
   
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
  
        
           
  
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
のんのんファーム
性別:
女性
自己紹介:
愛知県岡崎市で
無農薬・無化学肥料栽培で野菜を作ってます。
『新鮮で美味しい野菜を皆様にお届けする』を
モットーに頑張っています。
アーカイブ
ブログ内検索
最新コメント
[08/06 NONAME]
[08/04 のんのんファーム]
[07/29 NONAME]
[03/21 まい]
[03/21 豊田年男]
[01/23 まい]
最新TB
忍者アド
カウンター
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) のんのんファームの作業日誌 ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++