忍者ブログ   
admin
  新鮮な無農薬野菜をお届けします。無農薬・無化学肥料栽培。愛知県岡崎市の『のんのんファーム』です。
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岡崎情報へ
にほんブログ村

   
   
                       
   


 3月って、ホント雨が多いなぁ。
おかげさまで、じゃがいもの植え付けも出来てないし、
春野菜の種まきもな~んにも出来てないです。

 それどころか、耕せてもないから、
さすがにそろそろ焦ってきました・・・。

 3月は、毎年そんなこと言ってるような気がするなぁ。


 今日は、午前中は雨が降ってなかったので、
ちょっと種まきをすることにしました。

 今年から、導入した種まきの強い味方がいるので、
雨が降る前に、種まきを終われるはず!


 そして、こいつが。
つよ~い味方。

播種機。













 みのる播種機の「菜々子」さんです。

 ゆうき農園ゴリ押しじゃなくてオススメで購入しました。

 播種機にも、色々と種類があって、
有名な「ごんべえ」さんとか、「クリーンシーダー」とかあったんだけど、
多品目で使うには、これがオススメらしいです。

 本体も軽くて、持ち運びもしやすいです。
折りたたみ出来るので、コンパクトに収納も。


 ロールを換えると、色んな種類の種を蒔けるんだけど、
揃えだすとキリがなさそうなので、
ロールは2種類にして、
人参と、アブラナ科の葉物の種を蒔けるように、購入しました。
他のは、必要に応じて買えばいいかなっと。


種まき。














 さっそく、人参の種を蒔きました。

 押して、コロコロ転がすだけなので、楽チン、楽チン。

 土がまだ乾いてない状態だったので、
土がゴロゴロしてて、覆土がうまく出来てないところもあって、
あとで、見て回らないといけなかったけど。
一から手で蒔くよりは断然早いですね。


 人参の種って、小さくて蒔きにくく、
発芽率も良くないので、いつも多めに蒔いちゃうんですよねぇ。
そして、間引きが大変になっちゃって・・・。

 でも、機械蒔きにしたら、そんなことはなく、
種の節約にもなるかなぁって思ったけど、
後で、残った種を見たら、そんなに余ってなかったなぁ。


 これで、うまく発芽してくれたら言うことナシですね。
頼むよ~、菜々子ちゃん!
PR
   
にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 岡崎情報へ
にほんブログ村

   
            
この記事にコメントする
   
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
  
          
 
ゴリ押しじゃなくて・・・
決してメーカーのまわしものではありません。

わざわざ、ゴリ押しじゃなくて、って書かんでよろしい(笑)
もりゆうき 2012/03/04(Sun)22:48:59 コメントの編集
     
              
 
やっぱりゴリ押しかも。
本体が軽いところと、調節が簡単(?)に出来るところは、いいなぁっと思ってるよ。

 まだ、1回使っただけだから、使い勝手はわからないけど。
使いこなせるようになったら、また誰かにゴリ押ししとくね。
まい 2012/03/05(Mon)21:35:12 コメントの編集
     
            
           
  
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
のんのんファーム
性別:
女性
自己紹介:
愛知県岡崎市で
無農薬・無化学肥料栽培で野菜を作ってます。
『新鮮で美味しい野菜を皆様にお届けする』を
モットーに頑張っています。
アーカイブ
ブログ内検索
最新コメント
[08/06 NONAME]
[08/04 のんのんファーム]
[07/29 NONAME]
[03/21 まい]
[03/21 豊田年男]
[01/23 まい]
最新TB
忍者アド
カウンター
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) のんのんファームの作業日誌 ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++