畑の水はけが悪い。
夏野菜は順調に育ったけど、冬野菜の調子が悪かった。
水はけが全ての原因ではないかもしれないけど、
要因の1つにはなってると思う。
排水を良くするにはどうしたら良いだろうか?
一応、溝を掘って水を逃がすところは作ったけれど、
しばらく雨が降らない日でも土が乾かない。
研修先の先生に相談したところ、
土を掘ってみると、原因がわかるらしい。
水はけの悪い畑には下の方に固い岩盤があって、
そこから水が落ちていってくれないらしいです。
穴を50センチほど掘るとその岩盤があるかどうか
わかるみたいです。
と、いうわけで掘ってみました。
50センチ。
見た感じ、地層になってる様子はないです。
掘った感じも固いところはなく、
(石はたくさんあったけど。)
固い岩盤層なんてあるのかな?
下のほうを掘れば掘るほど、土は乾いてる。
表面は濡れているのに…。
ってことは下まで水は落ちてない?
これは表面層に問題があるのかな?
撮った写真を先生に見せてみると、
やっぱり表面層に問題があるっぽい。
もし、岩盤層が下の方にあったら、
そこを重機?で壊してあげないといけないらしい。
それは大変だからヤダなぁっと思ってたけど、
なくて良かった。
と、思ったら。
この表面層の改善策は…
濡れている表面と下のほうの乾いている層を
混ぜるんだって。
ええっ!!??
やっぱりユンボーですか!!??
無理無理無理無理!!!!
PR
にほんブログ村
にほんブログ村
この記事にコメントする
無題
みなさ~ん!
この穴、いかにも、まいちゃんが掘ってみました
みたいな書き方してますが、わたくし、(あつ)がすべて掘りました。50センチぢゃんくて、60センチだし!!まいちゃんは隣でしゃがんで、現場監督でしたぁ・・・。
こんにゃろ!
この穴、いかにも、まいちゃんが掘ってみました
みたいな書き方してますが、わたくし、(あつ)がすべて掘りました。50センチぢゃんくて、60センチだし!!まいちゃんは隣でしゃがんで、現場監督でしたぁ・・・。
こんにゃろ!
天地返し絶対ダメ!
天地返し、絶対にしちゃダメですよ~。
野菜って土の表層15センチで育ってるんです。そこに微生物も腐植もたくさんいるんです。
天地返しして地面の下の方の微生物や腐植が全くない部分が上に来ると、せっかく入れた堆肥や肥料や腐植が無駄になるので、やってはいけません。
水はけが悪いのは固相と液相、どちらかが問題で団粒構造ができていないってことなので、モミガラやワラ、泥炭などを入れて土質の改善をすることです(バークとかはダメですよ~)。
あとは暗渠掘るか…もともとそこは田んぼだったんですかねえ?
野菜って土の表層15センチで育ってるんです。そこに微生物も腐植もたくさんいるんです。
天地返しして地面の下の方の微生物や腐植が全くない部分が上に来ると、せっかく入れた堆肥や肥料や腐植が無駄になるので、やってはいけません。
水はけが悪いのは固相と液相、どちらかが問題で団粒構造ができていないってことなので、モミガラやワラ、泥炭などを入れて土質の改善をすることです(バークとかはダメですよ~)。
あとは暗渠掘るか…もともとそこは田んぼだったんですかねえ?
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
のんのんファーム
HP:
性別:
女性
自己紹介:
愛知県岡崎市で
無農薬・無化学肥料栽培で野菜を作ってます。
『新鮮で美味しい野菜を皆様にお届けする』を
モットーに頑張っています。
無農薬・無化学肥料栽培で野菜を作ってます。
『新鮮で美味しい野菜を皆様にお届けする』を
モットーに頑張っています。
アーカイブ
リンク
ブログ内検索
最新コメント
[08/06 NONAME]
[08/04 のんのんファーム]
[07/29 NONAME]
[03/21 まい]
[03/21 豊田年男]
[01/23 まい]
最新TB
忍者アド
カウンター